けしごむかすの洪水

アラサーOLはシンプルに生きたい

30歳記念ジュエリー購入品と候補たち

結構前になりますが、30歳の記念にジュエリーが欲しくなり、結婚指輪購入ぶりに色々なブランドを見てきたので購入経緯をまとめました。

ジュエリー初心者なので、事前に何となく考えていた要件は2つ。

 

 ①できるだけ多くの場面で使える(オケージョンシーン、仕事、友達と会う日など)

 ②主役にも脇役にもなるデザイン

 

そのなかで見てきた候補は下記の物たち。

 

①シャネル ココクラッシュ

キルティングのデザインが可愛すぎる。

カジュアルな服装をすることが多い自分にはぴったりでは

今回は買わなかったけど死ぬまでには買いそう。

 

ティファニー Tワイヤー

当初の本命はTワンの方だったけど、試着したらTワイヤーの方がしっくり来た。

1個でも可愛いけど、シリーズで複数個付けするともっと可愛いんだろうな〜。

 

カルティエ ジュストアンクル

遊び心ある釘モチーフなので、PDボーイッシュぽいと思って気になっていたもの。

しかし思った以上に変化球な見た目で、まずはシンプルなリングから揃えたかったので今回は見送り。(他の方の着画を見ると違和感ないので、慣れの問題かも?)

 

カルティエ トリニティ

あまりにも万能すぎる3色ミックス×どんなファッションにでも似合うデザイン。

「結婚指輪はプラチナだけどゴールドのピアス付けたい」って時に色の架け橋になってくれそう。

ただ曲線的すぎるのか、自分の服装の系統とは似合わない気がして保留に。

 

⑤トム・ウッド マザーオブパール

形はごついけど、マザーオブパールのまろやかな白が程よい抜け感になって素敵。夏に青いストライプシャツとかに合わせたい。

しかしカジュアルな服装にしか合わなさそうなので、使える場面が限られる

 

と、色々見て最終的に買ったものは

 

クルドパリ(スモール)

ジュエリー探しの序盤にブシュロンに行って試着し、そのときは見送ったのだけど、1年越しに再試着して購入。

 

購入に至ったポイントは、結婚指輪との重ね付けができるところ。

左手は結婚指輪があるし、当初は右手に付ける用のジュエリーを探していたんだけど、店員さんに「結婚指輪に重ね付しても素敵ですよ」と言われ「そう言えばその手(重ね付け)があったか〜!」となりました。

婚約指輪を買わなかったので、結婚式のお呼ばれシーン等だと指が寂しいな〜と思ってたんだよね。

 

しかも「結婚指輪が細めなので、スモールサイズがちょうど似合いますよ」とおっしゃって頂けたのも目から鱗で。

お婆ちゃんになってから大きめリンクをつけるのに憧れているので、「大きい方が素敵だけど予算的には小さい方」と悩んでいた中、【小さい方が良いこともある】というアイディアを提案して頂けて凄く嬉しかった。

 

自分でも意識してなかった潜在ニーズを引き出してくれたブシュロンさんに完全敗北、購入に至りました。

 

全身鏡で見ると、石がついていないのにキラッキラの存在感。

しかしお直し不可なので、一生ものにするために体型の変化に気をつけたい。

 

あとクルドパリ買うなら、似たような地金リング繋がりでペルレやビーマイラブも試して比較すればよかったかな〜とは思う。

 

ベーシックなジュエリーは揃った気がするので、次買うとしたらポメラートなどの色石も気になるし、アルハンブラも可愛いし、カルティエのタンクも欲しいし。欲望は尽きない。

2021年やることリスト 中間振り返り

f:id:kamogawa555:20211112124831j:image

旅行も帰省もできないまま、会社・スーパー・自宅のトライアングルで過ごしているうちに2021年が終わりそう。

感染も収束しつつあるから、2022年内には日常が戻ってくればいいんだけど。

年末も近づいてきたので、年始に作ったやることリスト50を振り返り、できたこと、これから年末までにやること、目標自体を変更することに分類してみた。

できたこと

1.小物(アクセサリー、時計)を買いそろえる

2.2kg痩せる(リバウンドしそうな気配)

3.定期的に野菜スープを飲む(味噌汁だけど)

4.季節のフルーツを食べる

5.あすけんを始める

6.2着目のオーダースーツを作る

10.歯科矯正する

14.買ったけど痛くて履いてないパンプスを慣らす(慣らして履き潰した)

18.行ったことの無いレストランに行く

23.京都に行く

24.美術館に行く

27.古事記日本書紀に関する本を読む

28.フェミズムに関する本を読む

38.季節の花を飾る

39.スマホのホーム画面整理

41.シンプルで頑丈な折りたたみ傘を買う(モンベルは最高)

43.初詣に行く

これからやること

7.コレステロール値を下げる(健康診断の結果待ち)

8.足を組む癖を治す

9.毎日鞄&財布の中身を出す→要らない物を捨てる

15.ブログを書く(今まさに書いてる)

16.読んだ本、舞台の感想をまとめる

17.洋書を読む

19.動物園に行く

20.映画「華麗なるギャツビー」を観る

22.インド旅行でタージマハルに行く(今年は無理だな……)

29.人種差別の歴史に関する本を読む

30.TOEIC800点を目指す

31.英文法をノートにまとめる

32.専門分野に関する資格取得( 試験に申込忘れたので今年はもう無理)

33.専門分野に関する本を月1冊は読む

34.毎日WBSを観る

35.床に物を置かない

37.バレットジャーナルを作る

40.0時前に寝る

44.朝活の時間を作る

45.手帳を充実させる

46.目標貯金額達成

47.副業に関する本を読む

48.何かしらの副収入を得る

49.投資、貯金に関する本を読む

50.毎月の予算、実績をまとめる

目標の変更

11.綺麗めハンドバッグを買う(フォーマルなお出かけが無くなったので、今は必要ないかな)

13.カジュアルに付けられるパールネックレスを買う(ネックレスは自分に向いていないことが発覚、イヤリング× 指輪のみで良さそう)

21.映画「オーストラリア」を観る(単純に気分じゃなくなってしまった……)

25.フレンチレストランでワインを飲む(最近クラフトビールにはまっているので、 お酒に詳しくなってマリアージュを楽しむことに目標変更)

26.ビジネスシーンに合う香水を買う(まずは溜まりまくったサンプルを消化する)

42.シンプルで薄い財布を買う(今の財布の寿命までは大事に使う。その後に薄い財布にする)

 

総括

できてないこと多っ!英語と貯金面に関することが全然できてない……。

からしていいか分からず放置しているので、TOEIC何点取るじゃなくて、○月受験に申込む、単語をいくつ覚える、みたいな小さい目標に落とし込んだほうが良かったなあ。

 

年始にフラワーベースを買ってお花を飾るようにしたんだけど、一気に部屋に季節感が出てきたのでとても良かった。

とりあえず残り2ヶ月で英語の勉強開始と、 来年の目標明確化に向けたバレットジャーナルづくりはやるぞ。

ちっぽけで愛しい人間たち『子午線の祀り』感想

f:id:kamogawa555:20210314224732j:image

私はもともと平家物語が大好きで、平知盛が主役の舞台があるらしいと「子午線の祀り」という作品名だけは知っていた。

最近になってミュージカルから成河さんのファンになり、今回の再演のニュースを聞き、平家物語×野村萬斎さん×成河さんなんて見るっきゃないと飛びついた次第。

 

しかもこのご時世の中、地方公演までしてくれるというので、3/4(火)の愛知公演を観劇。

普通に公演してくれるだけでも有り難いのに、地方公演までしてくれて、関係者の方々には本当に感謝しかない。

 

ということで舞台の感想。

 

平家と源氏の最終決戦において、 当日の潮の流れが勝敗を分けたという説がある。

人間がどれだけ努力しても、無機質に巡る天体の動き、自然現象が大勢の生死を決めてしまうなら残酷な話だ。

子午線の祀り」はこの説を軸に、祈り、奮闘しながら大自然に翻弄されるちっぽけな人間たちの姿を描き、人生の愛しさを伝えてくれる作品だった。

 

舞台の初めに、客席からシャツ、ズボン、マスクという現代の格好をした役者達が1人、 また1人と舞台の上に集まってきて、モノローグが入る。

 

地球の中心から延びる一本の直線が、地表の一点に立って空を見上げるあなたの足の裏から頭へ突きぬけてどこまでもどこまでも延びて行き、無限のかなたで天球を貫く一点、天の頂き、天頂。

 

語られるのは800年以上前の出来事だけど、観客の我々もつい自分にかかる重力、そして宇宙へ思いを馳せてしまう。

そして長い舞台の最後には、役者がまたマスクを着け、 客席へ散っていく。
つい他人事で物語を観てしまう観客達に「コロナ禍を生きる我々も同じように自然に翻弄されながら懸命に生きる仲間なんだよ」と伝えているように感じた。

 

舞台のセットはシンプルで、傾斜のある大きな半月の盆が2つ。ゆるゆると回る2つの半月が時には波、時には月に見えて、素敵だった。

私は前方の席だったので下から役者さん達を見上げる状態だったけど、後方の席から舞台を見下ろすと暗い床に空や役者さん達が写りこんで水面のように見えるらしい。上の方からも観たかった~!

 

登場人物ごとの感想

 

平知盛野村萬斎

囁くような静かな声なのに、一言一句が耳を通して身体に染みていくかんじ。武者としての動と、滅びゆく者としての静が同居した存在、という印象。

壇ノ浦の戦いが始まるときの、扇を構えた姿がピシッとしていて格好良かった。コロナ対策で役者の人数を減らしていると聞いたけど、あのシーンは源氏平家勢揃いで、迫力のある屏風絵を観ているよう。

 

知盛はあまり刀を抜くシーンが無かっただけに、 影身を殺害した民部に対して刀を抜いたときには怒りが痛いくらい伝わってきた。

 

個人的には「影身よ、俺こそ真実お前を愛している」の愛の台詞、結構唐突に感じてしまったなあ。知盛の目線や言葉から影身への愛は十分伝わってたので、ちょっとド直球すぎて白けてしまったような。いやいや君、大きな子どももいる身でしょ、高校生の青春かよみたいな。側室の文化がない現代の価値観で見ちゃうのも良くないけど。

 

源義経:成河

尖ったナイフ系の苛烈な義経

周囲がやれ逆櫓を付けろ、やれ水夫を殺すのはルール違反と古臭いことを言う中で、義経はそんなの知ったこっちゃないと突き進む。

駆けつけた船所五郎に対して大感激するのに、直後には五郎の忠告なんて全く聞かず反論するなら切り捨てそうな勢い。演技で人を騙そうとしてる訳ではなく、どの瞬間も全て本気なので余計怖い。

義経もここで勝利しないと兄上に捨てられるので必死。(結局勝利しても捨てられるんだけど)

 

平家物語では、おっとり貴族の平家VS荒々しい坂東武者の源氏、と対比されることが多いけど、「子午線の祀り」では、源氏(義経)の荒々しさが特に強調されてたと思う。

 

この日は、たまたま義経に追い風になっていたから勝てただけで、結局義経もこの世の法則からは逃れられない。途中、頼朝に信頼されないことに困惑し、「 俺は一体どうすればいいのだ」と漏らしたりと、 今後の雲行きは怪しい。

 

「御曹司~!!」 とせっつく景時から逃げ回ったり、景時と言い合いながら段差を昇って高さを張り合ったり、景時とのやりとりはトム&ジェリーっぽさがあって可愛いかった。

 

平宗盛河原崎國太郎
いや~可愛かった!

総大将なのに気弱で頼りない宗盛。

そして私が平家物語で一番好きな人物。

武士の話って自己犠牲のオンパレードで、経盛や宗盛たちの見事な散り方は確かに美しいんだけど、ちょっと別世界の物語に見えてぽかんとしてしまう。

そんな中、入水することもできず、ぱちゃぱちゃ泳いでいる情けない宗盛の姿に「そうだよね、死にたくないよね、怖いよね」と人間としての親近感が湧き、ぐぐっと哀しくなってしまう。


今回、宗盛の頼りなさ以外にも、民部の裏切り、潮の流れなど、もっと目立つ平家敗北の原因があったので、そこまで悪く書かれておらず、可愛いさを堪能しました。

・阿波民部

物語が知盛が息子・知章を犠牲にして生き延びたシーンから始まり、民部が保身の為に平家一門への裏切って終わる。そう思うと、民部の裏切りもまた必然だったのかもしれないと思える。(知盛の場合、知章より大将軍である知盛が生き残るべきという戦略的な面もあったと思うので、民部の裏切りと全く同じって訳ではないけど。)

 

全体的に笑えるシーンが少ない舞台なので、「民部でございます。」のシーンは笑った。萬斎さんのモノマネも上手い。

 

・弁慶

脇役ながら、存在感バッチリでかっこいい。

いわゆるザ・弁慶なゴリゴリマッチョ野蛮おじさんではなく、シュッとしたスマート弁慶……!

荒々しい義経と、落ち着いて知性のある弁慶のコンビ、お互いを引き立てあってて凄く良かった。

 

・影身

神秘的な雰囲気が素敵。影身の死後に登場しても、不思議と違和感なく受け入れてしまう。

そもそも名前が良いよね。知盛の「影見よ」と呼びかける声、影身という女性に語り掛けているのか、 自分の内面に語り掛けているのか、 どんどん境界が曖昧になってくる。

 

ちなみに上演時間は3時間半。

そこまで長くは感じなかったけど、コロナ前はこれより長かったらしい。これ以上長かったらちょっと集中力を保てた自信がない。

 

コロナのせいで色々制約があっただろうに、全くそれを感じさせないほど完成していて、製作者達のプロ意識に感動。

また再演したら絶対見に行きます。

 

【ロスパン購入でフードロス削減に貢献】パンの福袋rebakeを使ってみた

f:id:kamogawa555:20210115161450j:image

パン好きとして前々から気になっていたサービス。

先日遂に登録し、数回使ってみたので正直な感想をレポします。

 

※人気が殺到しているようで申込〜会員登録完了まで日数がかかります。私は20年8月末に申込んで3ヵ月強後の12月にようやく登録できました……。

まだ登録されていない方は、今すぐ利用開始できる訳では無いのでご注意を!

 

 

rebake(リベイク)とは

全国のパン屋さんで売れ残ってしまったパン(ロスパン)の詰合せを冷凍状態で購入できるサービス。

フードロス削減に貢献しながら美味しいパンが食べられます。

 

利用方法

サイトから好きなパン屋さんを探して、購入ボタンを押すだけ。

得意なパンの種類(ベーグル・菓子パン・ヴィーガンなど)から検索が可能なので、自分の好みに近いパン屋さんが見つけられます。

私は送料が安く済む自宅に近い県で、ハード系パンやクロワッサンが得意なパン屋さんにお願いしてます。

 

注文してから実際にパンが届くまでの期間は1〜3週間程度。

売れ残りパンが1箱分溜まったら発送できるので、注文時点ではいつロスパンが溜まるのか=発送日がいつになるかは分かりません。自分の前にも順番待ちをしている他のユーザーがいるので、「○人待ち」という順番を目安に気長に待ちましょう。

(予測された発送予定日は出てきますが、あまりあてにならない……。)

f:id:kamogawa555:20210115161459j:image

人気の高いパン屋さんは待ち人数が多く、購入制限がかかってるので、順番待ちの人が減るのを待つ必要があります。

制限解除のタイミングを待つのに1ヶ月かかることも……。

 

パンが届いたら冷蔵庫に全部突っ込んで、自分のペースで少しずつ解凍可能。

私は前日夜に次の日の朝ご飯分を冷蔵庫→冷凍庫に移しておき、翌朝焼いて食べることが多いです。

 

rebake(リベイク)利用のメリット

パン屋さんに行かずにパンが買える

ダンボールいっぱいのパンが自宅に届くので、 近くに美味しいパン屋さんが無い人や、 荷物を持って移動するのが嫌な人には助かります。

私は「スーパーの帰りにパン屋寄ろ~」と思ってたのに、 スーパーで買い物しすぎたからまた今度…… となることが多いので、個人的にはこれ大事。

普段絶対に行かない県外のパン屋さんから購入することができるのも魅力です。

 

フードロス削減に貢献できる

本来は売れ残って廃棄されるパンを美味しく頂くことができるので、 社会貢献してる感があります。

 

ワクワク感

f:id:kamogawa555:20210208222832p:image

何と言っても何が入ってるかな~というワクワク感が大きいです。

売れ残りだから変なパンばっかりなのかな… と不安でしたが、 クロワッサンやカレーパンなど普通に人気のパンもたくさん入っていました。普段は自分では選ばないような新しいパンとの出会いもあります。

正直、ロスパンがある日は朝ご飯が楽しみで平日いつもより早起きできます。

 

rebake(リベイク)利用のデメリット

到着日が読みにくい

ロスパンの性質上、いつ発送されるかは分かりません。 今はコロナの影響で夫か私のどちらか常に在宅している為いつでも受け取れますが、 毎日出社&残業していた頃だったら厳しかったかも。

一応、受取不可期間の登録は出来ますが、あまり家にいない人だとちゃんと受け取れるかハラハラしそう。

冷凍庫がパンパンな時に限って届くという……。

 

買うパンが選べない

売れ残りという性質上、味は選べないので、苦手なパンが入る可能性があります。

カスタードクリームやドライフルーツ、クリームチーズなど、パンによく使われる食材が苦手な方は要注意。(1人暮らしでなければ、誰かに食べてもらえばOK)

 

お買い得度は低い

だいたいパン10~13個で3,000円、1個当たり約250円前後。普通にパン屋さん行ってもこんな感じですよね。ということでお買い得さを求めると「うーん」という感じ。

送料がかかるし、間に入るrebake分のマージンが取られるので当然ではありますが……。

 

まとめ

普段は行けないパン屋さんの美味しいパンが食べたい方、お子さんのおやつ確保が大変な方にはおすすめです。

パン好きとしては魅力的サービスですが、 使いすぎるとパン破産するので、私は月1、2回のペースで使ってます。

会員登録は無料なので、興味がある方はぜひ早めにご登録を〜。

 

rebake さん公式サイトはこちら→ https://rebake.me

 

30代DINKS中堅OLの2021年やることリスト50

f:id:kamogawa555:20210131212752j:image

 

1年の12分の1が終わりますが、今更2021年にやりたいことをリストアップしました。

上半期で見直し&50追加して年間100項目にする予定。

 

コロナ禍もあり、どこかに行く系は少なめにして、室内でできる目標多め。

少しは旅行要素もあるけど、今年できなかったら来年に持ち越せばいいや~。

 

鴨山の2021年やることリスト

 

【爽やか綺麗なお姉さんになる】

1.小物(アクセサリー、時計)を買い揃える

2.2kg痩せる

3.定期的に野菜スープを飲む

4.季節のフルーツを食べる

5.あすけんを始める

6.2着目のオーダースーツを作る

7.コレステロール値を下げる

8.脚を組む癖を治す

9.毎日鞄&財布の中身を出す→要らないものを捨てる

10.歯科矯正する

11.綺麗めハンドバッグを買う

12.差し色になるショルダーバッグを買う

13.カジュアルに付けられるパールネックレスを買う

14.買ったけど痛くて履いてないパンプスをならす


【インプット&アウトプットをする】

15.ブログを書く

16.読んだ本、舞台の感想をまとめる

17.洋書を読む

18.行ったことのないレストランに行く

19.動物園に行く

20.映画「華麗なるギャツビー」を観る

21.映画「オーストラリア」を観る

22.インド旅行でタージマハルに行く

23.京都に行く

24.美術館に行く

25.フレンチレストランでワインを飲む

26.ビジネスシーンに合う香水を買う

27.古事記日本書紀に関する本を読む

28.フェミズムに関する本を読む

29.人種差別の歴史に関する本を読む

 

【仕事面のスキルアップ

30.TOEIC800点を目指す

31.英文法をノートにまとめる

32.専門分野に関する資格取得

33.専門分野に関する本を月1は読む

34.毎日WBSを見る

 

【シンプル&丁寧な生活】

35.床に物を置かない

36.机の上に物を置かない

37.バレットジャーナルを作る

38.季節の花を飾る

39.スマホのホーム画面整理

40.0時前に寝る

41.シンプルで頑丈な折りたたみ傘を買う

42.シンプルで薄い財布を買う(カード入れ6枚くらいは欲しい)

43.初詣に行く

44.朝活の時間を作る

45.手帳を充実させる

 

【貯金】

46.21年12月に目標貯金額達成

47.副業に関する本を読む

48.何かしらの副収入を得る

49.投資、貯金に関する本を読む

50.毎月の予算、実績をまとめる

 

とりあえず中間時点の6月まで頑張るぞ。